肩こり揉み返しについて

揉み返しは危険!!

肩こりマッサージで揉み返し

 

マッサージを受けたことがある方は、1度は経験したことがあるのではないでしょうか?

 

「揉みおこし」と「揉み返し」

 

その時は、良かったけど後で痛くなったり

次の日に痛くなるやつですね。

 

今回は、その2つについて説明していきます。

 

「揉みおこし」と「もみ返し」の2つ言葉が存在します。

それぞれの意味が違うってご存知でしたか?

この2つが一緒になっている方も多いのではないでしょうか。

2つの言葉の意味はほとんど同じなんですが

 

揉みおこしは

マッサージがつよ過ぎた時になる症状です。

痛い指圧に対する防御反応や、強い刺激をさける時に反射神経などが働いたときになる症状です。

揉みおこしになった部分を軽く触ると痛みを感じます。

 

 

揉み返しとは

「揉み返し」は、マッサージをする方の技術がなく、下手なマッサージを受けたときに使う表現です。

「痛い」と感じるマッサージは、『揉み返し』を引き起こします。

軽い症状では筋肉痛、

重い症状では、頭痛や倦怠感、高熱などが引き起こされます。

 

なぜ揉みおこしが起こるのか

強くもまれることにより、痛みを感じると筋肉が収縮します。(防御反応)

マッサージ後の筋肉痛を感じるようになります。

このような強いマッサージを繰り返していると、危険な状態になります。

マッサージが原因で

慢性的な筋肉の炎症につながります。

結果的に堅い筋肉に変化してしまいます。

下手な人にやってもらうと、もみ返しは単なる筋肉がケガした状態になり

筋肉痛と同じ状態になってしまいます。

身体を良くしようと思ってうけたマッサージが原因で

身体が悪くなってしまいます。

 

しかも、

 

マッサージはその場限りの気持ちよさがあるため

また凝ったら、マッサージを受けたいと思うようになり

気がついたら

マッサージ中毒!

になってしまっています。

 

そうすると、あとは繰り返しマッサージを受け続けて

筋肉はガチガチに硬くなっていきます。

 

それだけではなく、

身体が治りにくい状態になってしまっているので、

そこから治すのは一苦労です。

時間もお金もかかってしまいます。

 

ですから、その場限りで身体が悪くなる可能性のあるマッサージで

肩こりや腰痛を改善しようとすることは

おススメしません。

 

あなたが、本気で肩こり、腰痛、頭痛でお困りなら

本物の整体を探すことをおススメします。

 

お近くの方は、ぜひ当院にご相談ください。

 

【ホンマに困っている方の希望を叶える】 みゅう整骨院  平井 大樹