患者様の情報
症状:毎晩腰が痛くて目が覚める・ゴルフをすると腰が痛い・長時間座っていると腰が痛い・朝起きるときに腰が痛い
いつからどんな感じですか?詳しく教えていただけますか?
2年以上前から腰が痛くなって毎晩2時くらいに目が覚めています。目が覚めたら痛いのを誤魔化すためにマッサージ機に座っていました。いつか治ると思っていましたが、とうとうゴルフにも影響が出てきたので、これは放置しておいても治らないと思ってきました。
わかりました。それでは、これから原因を特定していきますね。
合わせて他に気になる症状はありませんか?
右の股関節と頭痛も気になります。でも、取りあえず左の腰ですね。
わかりました。その前に、これから当院と他の整骨院の考え方の違いについて説明させていただきますね。
一般的な整骨院では、筋肉や背骨・骨盤をみて施術しています。
でも、人間の体は他に内臓や自律神経、脳、頭の骨、静脈、リンパなどがあります。
さらに経絡やチャクラと言った目に見えないエネルギーや、量子物理学ではエーテル体やアストラル体など素粒子の流れも確認されています。
当院では、それらも含めて検査して原因になっている個所に整体をしていきます。
ですから、一般的な整骨院や鍼灸院と比べると体の見ている範囲が20倍くらい違います。
全身整体コースでは100種類以上の項目の中から、原因を特定して整体をしていくことで、姿勢や循環、自律神経や内臓、エネルギーの流れが改善し寝て起きたら自分で自分の身体を回復できるようになります。
それでは、本来ならご自身で改善出来ていた症状が出来なくなっている根本的な原因を検査していきますね。
お願いします。
検査した結果・・・
大丈夫!ちゃんと治りますよ。
原因について説明しますね。
腎臓と関連する筋肉の問題ですね。だから腎臓と関連する筋肉を調整していくと改善しますので、ご安心くださいね。
そうですか、安心しました。よろしくお願いします。
考察
典型的な腎臓と関連する腰痛ですね。
腎臓に関連する症状として、寝起きの腰痛と夜起きてしまう腰痛です。マッサージ機やマッサージを受けても改善しないという事は、筋肉自体の問題ではありません。
東洋医学の範囲で腎臓の機能が低下しており、腎臓が重たくなって内側から筋肉を圧迫している状態です。そうすると、大腰筋(だいようきん)という腰痛の80%の方が問題になる筋肉が二次的に硬くなってしまいます。
そうすると、筋肉を直接揉んでも改善せず、腎臓と周辺の臓器とのバランスをとる必要があります。だからマッサージ機で筋肉を揉んでも2年間治らなかったんですね。
治療経過と内容
2回続けて腎臓の調整をすると2年間悩んでいた、寝起きの腰痛と寝てる間に起こる腰痛は改善しました。
予定より症状を感じなくなるのが早い方です。
しかし、まだ芯が残っている感じがあります。ずっと気になっている左側が改善してくると右の股関節痛と頭痛、右のふくらはぎの痛みが出てきました。
4回目からは、残っている左腰の調整と右側の症状に対して整体を行っていきました。6回目くらいには、最初と比べて自覚症状は改善してきています。
順調な経過ですが、残っているところがハッキリとしてきたので今度はさらに深い原因に対してアプローチしてく方向です。
人間の体は、自覚症状がなくなっても深い原因が残っていることがあります。逆に、原因が取れていても症状を脳みそが覚えて痛みを感じることがあります。
適切に、検査をしてお客さんの体が必要としている整体をしないといけません。
同時に治療した症状
左腰の痛み
使用した手技
姿勢循環療法・内臓整体・腎経原穴エネルー・チャクラ
原因不明の不調なんて実は存在しないんです。
当院の徹底的な検査で本当の原因を知りたくはないですか?
当院の整体では、
独自の検査法で、しっかり身体の声に耳を傾け、原因カ所をピンポイントで調整します。 すると、身体は「原因カ所に気づいて」早期に回復していきます。
あなたのその痛みや悩み意外な原因が見つかるかもしれませんよ。
今すぐメールで相談する >