外反母趾専門整体 3 Step
手術は1つの手段でしかありません。
「仕事を休んで片足20~50万かけて麻酔を行い、足を切って術後に痛みと再発するリスクがある」手術と
「仕事をしながら週に1回、徐々に痛みがなくなっていき正しい歩き方を取得して再発を予防する」みゅう整骨院の外反母趾整体
あなたならどちらの方法を先に選びますか?
「足の甲」をフニャフニャに柔らかくする。
外反母趾になっている方は、足の甲がガチガチに硬くなっています。この部分を最初にフニャフニャに柔らかくします。
歩きやすくなり歩行指導がスムーズに進み再発を防ぐために行います。
「指のねじれ」を整えて指を真っすぐに伸ばします。
外反母趾になると、指がねじれます。指のねじれが取れると、足が真っすぐと伸びます。
横に広がった指がスゥーっと真っすぐになります。足の横幅が狭くなりお洒落な靴が履けるようになります。
「歩行指導」で歩いても痛くならないようにします。
プライマリーウォーキング指導という医師や看護師、柔道整復師などの医療系国家資格取得者しか学べない歩行指導です。
全国でも当院だけが外反母趾整体に合わせて学ぶことが出来ます。外反母趾の痛みの改善と再発防止です。
5回に分けて歩行を学びます。正しい歩き方を取得することで、長時間歩いても耐えられる足を作ります。
このように4つのステップで外反母趾に対して施術していくことにより、
外反母趾による痛みが少しずつ変わっていくのです。
外反母趾が改善されたお客さんの喜びの声
5年ほど前から靴がどれも合わなくて痛くなりました。3回目を過ぎたころには、長時間あるけるようになってきました。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
ずっと母の外反母趾を見ていて「大変そうだな」と思っていたのですが、5年ほど前からどうも靴がどれも合わない?と感じるようになってきました。
運動靴以外は長時間は辛くて我慢して・・・と繰り返すうち、左足の親指付け根の骨が飛び出てきだしてる気がしてきました。「みゅう整骨院」で腰の治療をしていただきながらもずっと外反母趾治療が気になってたのですがとうとう踏み切りました。
改めて足指の向きがおかしくなって足の甲が腫れてたのにその時気づいたのですが、今となってはあの時治療を始めて本当に良かったと思っています。
3回目ぐらいから痛かった時の靴を履いて長時間歩いても大丈夫になってきましたし、大丈夫だと思ってました。
今は治療してなかった右脚の方が今は変です。(今は、右も治療してもらっています)母にも紹介し親子でお世話になってます。本当に感謝です。
- いつまでも綺麗にハイヒールを履きたい
- 大好きな靴でオシャレな服を着たい
- 親指が靴に当たって痛いのを治したい
- 曲がった親指を少しでも元に戻したい
- 病院で手術を勧められたが違う方法で治したい
当院の整体施術でつらい外反母趾から解放されて下さい
あれもダメ、これもダメ、外反母趾に良いとされていることは何でもやってきたけど親指や足の痛みが治らない。
それで、当院にたどり着いたのであれば「本当に手技だけで治るの?」って思いますよね。
手術をせずに、外反母趾による足の痛みは良くなっていきます。
外反母趾の2つの原因
病院では、「足裏のアーチがなくなって偏平足になっているのが原因ですね。インソール(足底板)を作って様子をみましょう。それでダメなら手術ですね。」と言われますよね。
それくらいしか、病院では対処できないのが外反母趾です。
一般的な整骨院でも同じような見識しかありません。それほど、外反母趾は難しい症状なのです。
しかし、当院は日本一外反母趾整体を行っている赤津先生より直接指導を受けた正真正銘の外反母趾専門の整体院です。
外反母趾の本当の原因は歩き方と足の甲の硬さにあります。そこが改善されると、形は変わらなくても痛みは取り除くことができます。
先ずは、2つの原因をお伝えします。
外反母趾の方は、歩き方が間違えています。
歩き方が最も深い原因です。
「ヒールや靴が原因だと思ってました。」と言われる方が多いのですが、外反母趾は子供や男性でもなります。
子供や男性と女性に共通している原因は、歩き方しかありません。
ヒールや靴は、悪化させる要因ですが、原因ではありません。
外反母趾になっている方は、足の甲がガチガチに硬くなっています。
この部分が硬いと、歩くときに足首がスムーズに曲がらなくなります。
足の甲がガチガチに硬くなっても痛みを感じることはありません。
長期間足の甲に負担がかかった状態で過ごした結果、足の指が曲がって外反母趾になってしまいます。
一般的な、足裏のアーチの減少や偏平足も足の甲がガチガチに硬くなっているのが原因です。
リウマチがあっても外反母趾の痛みを改善することが出来ました
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
私は外反母趾でお世話になっているんですが、足の指が変形してしまっています。
この変形も持病のリウマチからきているものだと思い込み、諦めていました。
でも、痛みを伴い何か治療法はないかとネットで探していた時みゅう整骨院をみつけ、リウマチでも治療できるかすぐに問い合わせてみました。
問い合わせの結果、治療してもらえるとのことだったので通い始めました。
現在10回目の治療を終えましたが、痛みも取れてきたので変形の方もよくなればと思いこれからもお世話になろうと思っています。
初回で外反母趾整体の手技の凄さに納得!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
足の付け根に何かを踏んだようなチクッとするような痛みが走り、徒歩5分の距離がまともに歩けない状態に。
整形外科やモートン病専門整骨院に通いましたが原因を改善する治療ではないので納得がいかず、そんな頃こちらのHPを見つけて通いはじめました。
外反母趾整体って効果があるのか不安でしたが初回で手業の凄さに納得!次第に足裏が柔らかくなり、指が伸びてきてと変化に驚きました。通ってるうちに5キロ痩せ、疲れにくくなり、浮腫みにくくなり、PMSも軽くななるなど嬉しい変化がありました!
丁寧なウォーキング指導のおかげで(さぼり癖があるのでまだまだ奮闘中ですが・・・)後ろ姿が変わったねと言われるようになりました。
今や私のアンチエイジングに欠かせないとっても頼りになる整骨院です。
外反母趾整体に対しての想い
私が外反母趾矯正に取り組み始めたきっかけは、妻の母親の外反母趾の痛みから始まりました。
お母さんは、外反母趾の痛みでお洒落な靴が履けなくなり長時間歩くのも痛くてできませんでした。
当時の知識と技術では、毎日整体を施しても少し楽だけどすぐに戻ってしまうという結果を繰り返していました。
このままでは、手術しかない。でも、手術しても痛みは再発する可能性があり費用も高額になってしまう。
そこで、これまでの知識では限界を感じ外反母趾矯正の勉強と整体に本気で取り組んでいくことになりました。
そのような経験もあり、今では8割くらいの方の外反母趾の痛みを改善させることができるようになってきました。
もちろん、妻のお母さんは今ではお洒落な靴を履き、毎日のように孫と公園で走り回っています。
歩く距離や時間も増えたので血圧が下がり、体重も減ってきたと喜んでくれています。
同じように、外反母趾でやりたいことが出来ずに困っている方の役に立てれば幸いです。
このホームページを見て、少し遠くても本気で治したいと思っている方はお電話お待ちしております。
10年前から痛かった外反母趾の痛みが解消してテニスも出来るようになりました。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
10年以上前から外反母趾で苦しんでいました。靴の中敷きをしたりしても、当たると痛くて歩いていて何回も休んでいました。
子供に当院を紹介してもらって、半信半疑でお願いしたところ、今ではテニスも痛みを感じないで出来るようになりました。
腰からのシビレは、まだ感じますが少しずつ良くなっているようにも感じます。
20代からの外反母趾と腰痛が解消しました!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
私は20代の頃から外反母趾に悩んでおり、手術する程ではなくてもどんな靴をはいても足が痛く、そのせいか腰も慢性的に痛い状態でした。
昨年の夏、ネットで別のことを検索していた時に〝みゅう整骨院〟のホームページに出合い外反母趾の施術をしておられると知り早速連絡させて頂きました。
外反母趾といえば通販などで指の間にはさむ装具や症状をやわらげるサポータを見かけますがそれらが全く効果のない物だと言う事、タオルをたぐりよせたりする運動がいい!とテレビなどで言われていましたがそれも意味のない事などを教えて頂き、情報に流されてはいけないなとつくづく感じました。
まずは足も裏がとてもかたいので青竹踏みをする事、外反母趾に効くストレッチや立ち方、歩き方など丁寧に教えて頂きました。
今では外反母趾の痛みもなく曲がっていた指もずい分伸びてきました。
整体の方でも施術しながら食生活の話をして下さったり、水を1日2ℓ飲む事がいかに大事かなど身体全般にわたって教えて頂けるので、本当に出会えて良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。
の症例報告
2017年1月26日
2017年1月24日
2017年1月19日
2017年1月19日
2017年1月16日
2017年1月13日
2017年1月11日
2017年1月9日
2017年1月8日
2017年1月7日
2017年1月6日
2017年1月4日
2016年11月6日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日