【デスクワークの肩・首こりにお悩みの方へ】 原因の見極め方!

「肩が重くて頭痛もする…」、

「首筋がガチガチで寝違えそう…」

毎日パソコンと向き合うあなた、そんな悩みを抱えていませんか?

肩や首のこりは、デスクワークをする20~30代女性にとって、もはや避けては通れない悩みと言っても過言ではありません。

しかし、そのつらいコリ、実は「肩こり」と「首こり」を混同しているだけかもしれません。

原因を見極めずに自己流のケアを続けていても、効果を実感できないばかりか、症状を悪化させてしまう可能性も…

今回は20年以上、延べ10万人以上の肩や首のこりを施術してきた治療家のプロである私が、その違いを徹底解説!

原因や症状、改善策はもちろん、効果的なストレッチや手技療法について、具体的な症例や施術例も交えながら分かりやすくお伝えします。

この記事を読めば、もう肩こりと首こりで迷わない!

あなたのつらいコリを根本から解消し、快適な毎日を過ごすための一歩を踏み出しましょう!

1. 肩こり?首こり? その違い、プロが解説!

「肩も首も凝りまくって、どっちが痛いのかわからない…」

そんな風に思ったことはありませんか?

肩こりと首こりは、どちらも首から肩にかけての筋肉の緊張が原因で起こりますが、その原因や症状は微妙に異なります。

まずは、それぞれの症状の特徴を把握することから始めましょう。

1-1. 肩こりの症状:肩甲骨周りの重だるさ、頭痛も…

肩こりの場合、肩や肩甲骨周りにかけて、重苦しい痛みやしびれ、だるさを感じることが特徴です。

「肩に石が乗っているみたい…」

「肩甲骨の間がズキズキする…」

といった訴えが多く聞かれます。

さらに、肩こりがひどくなると、以下のような症状が現れることも。

  • 慢性的な頭痛
  • 吐き気
  • めまい
  • 腕のしびれ

これらの症状は、肩周りの筋肉の緊張が原因で、血流が悪くなったり、神経を圧迫したりすることで起こると考えられています。

【私の施術経験から】

長時間のデスクワークで、猫背気味になりがちな20~30代女性に多く見られる傾向があります。

肩甲骨が外側に開いた状態で長時間固定されることで、肩甲骨周りの筋肉に負担がかかり、慢性的な肩こりを引き起こしているケースが多いです。

1-2. 首こりの症状:首の後ろの痛み、吐き気や耳鳴りを伴うことも

首こりは、首の後ろや付け根に痛みやこり、張りを感じることが特徴です。

頭を動かした時に痛みが強くなる傾向があり、

「首が回らない…」

「寝違えた時のような痛みがある…」

といった訴えが多いです。

また、肩こりと同様に、以下のような症状を伴うこともあります。

  • 頭痛
  • めまい
  • 吐き気
  • 耳鳴り
  • 腕のしびれ

これらの症状は、首の筋肉の緊張が、血管や神経を圧迫することで起こると考えられており、放置すると慢性化する可能性も…

【私の施術経験から】

スマホの使いすぎで、うつむき姿勢が多い方に多く見られます。

ストレートネック気味になっていることが多く、首の骨(頸椎)への負担が大きくなっていることが原因と考えられます。

2. あなたは大丈夫? 肩こり・首こりチェックリスト!

「肩こりも首こりも、症状が似ている…」

「結局、自分はどっちなんだろう?」

そう思っていませんか?

以下のチェックリストで、自分の症状がどちらに近いか確認してみましょう。

【肩こりチェック】






【首こりチェック】






【結果】

  • 肩こりチェックが多いあなた
    肩甲骨周りの筋肉が硬くなり、血流が悪くなっている可能性があります。
  • 首こりチェックが多いあなた
    首の筋肉が緊張し、神経や血管を圧迫している可能性があります。
  • どちらも当てはまる、またはどちらかわからないあなた
    症状が悪化している可能性もあります。自己判断せず、専門家に見てもらうことをおすすめします。

3. 放置すると体に悪影響も…? 肩や首こりの影響とは?

「肩や首のこりなんて、みんなするもんでしょ?」

そう軽く考えていませんか?

肩こりや首こりを放置すると、様々な体の不調につながる可能性があります。

3-1. 肩こりを放置することの危険性

  • 慢性的な肩の痛み
    肩こりを放置すると、筋肉の緊張状態が慢性化し、常に肩に痛みや重だるさを感じるようになります。
  • 四十肩、五十肩のリスク増加
    肩こりを放置することで、肩関節周りの組織に炎症が起こりやすくなり、四十肩や五十肩のリスクが高まります。
  • 自律神経の乱れ
    肩こりは、自律神経のバランスを乱す原因となります。自律神経が乱れると、不眠や便秘、イライラなどの症状が現れやすくなります。
  • 猫背の悪化
    肩こりによって姿勢が悪くなり、猫背がさらに悪化することがあります。猫背は、肩や首への負担をさらに増やし、さらなる肩こりの悪化に繋がります。

3-2. 首こりを放置することの危険性

  • 慢性的な首の痛み
    首こりを放置すると、肩こり同様、筋肉の緊張状態が慢性化し、常に首に痛みや張りを感じるようになります。
  • 頭痛の悪化
    首の筋肉の緊張は、血管や神経を圧迫し、頭痛を引き起こしたり、悪化させたりすることがあります。
  • 自律神経の乱れ
    首こりもまた、自律神経のバランスを乱す原因となります。その結果、不眠や倦怠感、食欲不振などの症状が現れることがあります。
  • めまい、吐き気の誘発
    首の筋肉の緊張が、自律神経や血管を圧迫することで、めまいや吐き気を引き起こすことがあります。
  • ストレートネックの悪化
    首こりを放置することで、ストレートネックがさらに悪化し、首や肩への負担が増加します。

4. タイプ別の改善ストレッチ

つらい肩や首のこりを解消するために、自宅で簡単にできるストレッチをご紹介します。

今回は、「肩こり解消ストレッチ」「首こり解消ストレッチ」の2つに分けてご紹介していきます。

4-1. 肩こり解消ストレッチ

【肩甲骨はがしストレッチ】

1. 背筋を伸ばして立ち、両手を前にまっすぐ伸ばします。

2. 息を吸いながら、両腕をゆっくりと上に持ち上げます。

3. 息を吐きながら、両肘を曲げて、肩甲骨を寄せ合わせるように、両腕を後ろに引きます。

    ポイント:肩甲骨を背骨で挟むイメージで!

4. この状態を5秒間キープします。

5. 1~4を10回繰り返します。

【肩回しストレッチ】

1.  リラックスした状態で立ちます。

2.  両肩をゆっくりと大きく回します。

    ポイント:肩を耳につけるイメージで、ゆっくりと大きく回しましょう!

3.  前回し、後ろ回しをそれぞれ10回ずつ行います。

【タオルを使ったストレッチ】

1.  タオルの両端を持ち、背中に回します。

2.  タオルを上に引っ張りながら、首をゆっくりと左右に倒します。

    ポイント:あごをひくように意識すると、より効果的です!

3.  左右それぞれ10秒間キープします。

4-2. 首こり解消ストレッチ

【首のストレッチ】

1.  リラックスした状態で座ります。

2.  右手で頭を左に傾け、左手は背中の後ろに回します。

    ポイント:首の側面を伸ばすイメージで、ゆっくりと行いましょう

3.  この状態を20秒間キープします。

4.  反対側も同様に行います。

【肩甲骨ストレッチ】

1.  リラックスした状態で立ちます。

2.  両手を組み、ゆっくりと前に伸ばします。

3.  背中を丸めるように、肩甲骨を内側に引き寄せるようにする。

    ポイント:猫が背中を丸めるイメージで!

4.  この状態を20秒間キープします。

【胸のストレッチ】

1.  壁に手をついて立ちます。

2.  体をゆっくりと前に倒し、胸をストレッチします。

    ポイント:縮こまった胸の筋肉を伸ばすイメージで!

3.  この状態を20秒間キープします。

4-3. ストレッチを行う上での注意点

  • 痛みを感じない程度に行いましょう。
  • 呼吸を止めずに、ゆっくりと行いましょう。
  • 毎日継続することが大切です。

これらのストレッチは、肩や首の筋肉の緊張を和らげ、血行を促進する効果が期待できます。

ぜひ、日常生活に取り入れてみてください。

5. 手技療法で、肩や首のこりを根本から改善!

「ストレッチを続けてもなかなか改善しない…」

「もっと根本的にコリを解消したい!」

そんな方は、専門家による施術を受けることをおすすめします。

5-1. 手技療法とは?

手技療法とは、専門家が自分の手を使って、筋肉や関節の動きを調整する施術法です。

肩こりや首こりの原因となる、筋肉の緊張や関節の動きの制限を改善することで、痛みや不調を根本から改善へと導きます。

【手技療法で期待できる効果】

  • 筋肉の緊張緩和
  • 血行促進効果
  • 関節の動きの改善
  • 姿勢の改善
  • 自律神経の調整

5-2. 手技療法を受けるメリット

  • 一人ひとりの症状に合わせた施術を受けられる
    手技療法では、経験豊富な施術者が、個々の体の状態や症状に合わせて、施術内容をカスタマイズします。
  • 体の仕組みを知り尽くしたプロによる施術を受けられる
    施術者は、体の構造や筋肉の働きを熟知しているため、より的確な施術を受けることができます。
  • リラックス効果も期待できる
    手技療法は、心地よい刺激で、心身のリラックス効果も期待できます。

6. 最後に

今回は、肩こりと首こりの違い、そしてその改善策について詳しく解説しました。

「肩こりってみんなするもんでしょ?」

「そのうち治るだろう…」

そう軽く考えて放置してしまうのではなく、ご自身の体の状態と向き合い、適切なケアを行うことが大切です。

つらい肩や首のこりを我慢せずに、ぜひ今回ご紹介したストレッチや手技療法を試してみて下さい。

快適な毎日を送るために、一緒に体のケアを始めましょう!

もし、首こりの症状でお悩みなら、無料相談も受け付けておりますので、一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。

Webサイト限定で首こりの専門家の施術が半額で体験できます

https://myuseikotsu.com/category/kubi/kubikori/

※ただし、自己判断は禁物です。痛みが強い場合や、症状が改善しない場合は、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。

※ 免責事項

* 本記事の内容は、一般的な情報提供を目的としており、特定の治療法を推奨するものではありません。

* 個々の症状や状態に最適な治療法は、必ず医師の診断と指示に従ってください。

* 本記事の内容に基づいて行動し、万が一何らかの問題が発生した場合でも、当方では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

\この記事は私が書きました/


Warning: Illegal string offset 'sizes' in /home/myu0416/myuseikotsu.com/public_html/wp-content/themes/myuseikotsu/single_post.php on line 98

Warning: Illegal string offset 'thumbnail' in /home/myu0416/myuseikotsu.com/public_html/wp-content/themes/myuseikotsu/single_post.php on line 98

Warning: Illegal string offset 'sizes' in /home/myu0416/myuseikotsu.com/public_html/wp-content/themes/myuseikotsu/single_post.php on line 99

Warning: Illegal string offset 'thumbnail-width' in /home/myu0416/myuseikotsu.com/public_html/wp-content/themes/myuseikotsu/single_post.php on line 99

Warning: Illegal string offset 'sizes' in /home/myu0416/myuseikotsu.com/public_html/wp-content/themes/myuseikotsu/single_post.php on line 100

Warning: Illegal string offset 'thumbnail-height' in /home/myu0416/myuseikotsu.com/public_html/wp-content/themes/myuseikotsu/single_post.php on line 100

代表 平井 大樹(ひらいたいき)