手が痛い!と思った時に疑う疾患


「最近手が痛くて腱鞘炎かなと思っている。」「手が痛くて困っているが安静には出来ない。どうすればいいかな・・」「手の痛みを自分でケアしてみたい。」
 
このように手の痛みでお困りではないでしょうか?この記事では腱鞘炎の症状や実際に病院で腱鞘炎と診断された場合にどのような治療が行われるか、など手が痛い場合に考えられることについてご紹介していきます。手の痛みでお悩みの方は参考にしてみて下さい。

手が痛い時に考えられる腱鞘炎の4つの種類

腱鞘炎とは炎症の総称で、手でも様々な部分に起こることがあります。ご自身の痛みがどこで起こっているものでどのようなものなのかをまずは知っておきましょう。

1、 ばね指

(状態)

指は曲がる時に腱が腱鞘と呼ばれる鞘の中を通過します。この腱が指の使い過ぎによって炎症を起こすことで、腱鞘を通過する際に痛みを生じるものがばね指です。妊娠中や産後、更年期を迎えた女性に多いとされています。
(症状)
 ①指の曲げ伸ばしがスムーズに出来ない
 ②指の付け根に痛みや腫れがある。
 ③指が曲がると伸ばしにくくなる。
 ④悪化すると指の曲げ伸ばしが出来なくなる。

2、手根管症候群

(状態)
手首の骨と靭帯に囲まれたトンネル(手根管)の中を通っている腱と正中神経の異常が起きている状態です。このトンネルの中には9本の腱が通っており、この腱の周りの滑膜と呼ばれる部分が炎症を起こすことで正中神経が圧迫を受けることで症状が出ます。好発は妊婦や産後、更年期の女性とされており、女性ホルモンが関係していると考えられています。
(症状)
① 初期には示指、中指のしびれが起こります。悪化すると母指や環指にしびれが出る。
② 痛みは明け方に強く出る。
③ さらに悪化すると母指のと示指でOKサインが作れなくなる。

3、ドケルバン病

(状態)
ドケルバン病はばね指が曲がる際の腱の炎症であるのに対し、伸ばす際の腱(伸筋腱)の炎症が起きている状態です。また、この炎症が母指に近い部分で起こっている状態をドケルバン病と呼びます。近年ではスマホ腱鞘炎やテキストサム症候群と呼ばれることもあります。
(症状)
① 変形などは伴わず、スムーズに親指の曲げ伸ばしができなくなる
② 手首の母指側が痛み、腫れることもある。
③ 母指を広げる、動かすなどの動作で痛みを伴う。

4、TFCC損傷

(状態)
正式には三角繊維軟骨複合体損傷と言います。靭帯や軟骨から形成された三角の部分に炎症や損傷が起こっている状態を指します。テニスやバドミントンなどのラケットスポーツに多く見られ、他にも手をついて転倒するなど手首を小指側に強く捻ることで発症することが多いようです。無理に継続すると傷が入っていた部分から靭帯が裂けて断裂することがあります。
(症状)
① 手首を小指側に捻る際の痛みとクリック音
② 手首の小指側の疼痛と腫れ
③ フライパンやドアノブを捻ることが出来ない症状
 

何を行えばいい?

・安静

どのような腱鞘炎にしても使い過ぎが大きな原因の1つとなっています。ですので、安静はまず1番に重要です。腱鞘炎のある手を使う際にはサポーターやテーピングを使用することも有効です。適度に休憩を取りながら使うようにしましょう。

・薬を使う

病院へ行くと痛み止めの処方やステロイド注射が行われます。注射の効果は半年ほど持つ人もいれば数日で効果が消える場合もありますので、注射で完治するという訳ではありません。

・手術

日常生活に著しく支障がある場合には手術をも行う場合もあります。近年では傷も小さく、日帰りで行える手術もあります。ですが、体にメスを入れるということは少なからず後遺症などのリスクも伴います。不必要な手術は行わず、医師とよく相談のうえで決めましょう。

・整体などを行う

手の使い過ぎが問題となる腱鞘炎ですが、全員がなる訳ではありません。何かしら手に負担をかけてしまうような体の使い方が問題となっている場合も多々あります。手を柔らかくする施術も必要ですが、体全体を整えることで治るための土台作りも行うことが出来ます。
 

まとめ

腱鞘炎と言ってもこのように様々な種類のものがあります。手が痛いなと感じた際にはまずは安静にする事を心がけてみましょう。放っておくと悪化して行くものや手術が必要なほど痛みがひどくなる可能性もあります。当院での整体をご希望の方はお問い合わせくださいね。