痛みが改善されたお客さんの喜びの声
1回の施術ですっと副鼻腔炎が治りました。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
整体で副鼻腔炎が改善するのが、半信半疑でしたが、試しに受けてみることに。
どんよりしていた視界が明るくなり、鼻が通った様に感じました。
自分でできる副鼻腔炎予防の顔のリンパマッサージの仕方も教えて頂き
2~3日後には鼻水もたまらなくなり、すっきりした日々を過ごせるようになりました。
以前に副鼻腔炎になった時には耳鼻科に通いましたが、薬を飲んでもなかなか治らずネブライザーをしに何度も通院しました。
今回一度の施術ですっと治り院長先生の「副鼻腔炎は整体の領域ですよ。」という言葉は本当なんだと思いました。
10年以上の鼻炎から解放されました!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
10年来の鼻炎から解放されました。
常に薬を使わないといけない程でした。しかし、施術を受けた後、
今は薬なしでも日常に支障ありません。大変助かりました。ありがとうございます。
薬や病院との違い
- 頭痛で1日やる気が出ない
- 味が分からないので、何も美味しくない
- 口の臭いが気になって人と話せない
- 寝苦しくて、夜中に目が覚める
- 薬や漢方を飲んでも効果がない
当院の整体施術でつらい痛みから解放されて下さい
副鼻腔炎が改善しない理由
急性の副鼻腔炎の場合は、耳鼻科で薬を処方してもらい、ウイルスや菌に対して処置すれば改善するケースがあります。
しかし、問題は慢性的な副鼻腔炎ですよね。
慢性化してしまうと、耳鼻科で薬を飲んでも効果がない。効果がなければ、違う薬を試してみる。それでも効果がなければ、「では別の薬を試しましょう」と言われ、薬を変え続けてきたのではないでしょうか。
果たして、それで効果がありましたか?
このページをご覧いただいているということは、きっと効果がなかったのでしょう。では、なぜ薬が効かないのか?
それは、ウイルスや細菌を薬で処置しても根本の原因が残っており、症状を何度も繰り返してしまうからです。
この「繰り返してしまう原因」が解決されていないため、薬で対処しても再発を防げないのです。
副鼻腔炎整体4ステップ
薬やネブライザーで改善しなかった副鼻腔炎に対して、当院の整体では、4つのステップで施術をおこなっていきます。
副鼻腔炎は、体からのサインです。
ですから、薬を変えても改善しない副鼻腔炎の原因は、西洋医学(耳鼻科)の範囲ではありません。
もし副鼻腔炎の原因がウイルスや細菌であれば、薬を変えているうちに効果が現れるはずです。そうではなく、薬を3回、4回と変えても治らない場合は、副鼻腔炎が慢性化する根本的な原因が別にあると考えられます。
当院では、延べ16万人以上の施術経験から、副鼻腔炎に対する東洋医学的な独自理論を構築しています。
副鼻腔炎は呼吸器と関連があるため、整体では肋骨周りや肺に関係する部位を調整します。
特に慢性的な副鼻腔炎の場合、呼吸が浅くなり、呼吸による静脈リンパポンプの働きが弱くなっていることが多いです。
呼吸のリズムや波は体内の循環に深く関わっているため、呼吸器の改善は副鼻腔炎にも良い影響をもたらします。
副鼻腔の流れを良くします。
副鼻腔炎の場合、深部の循環が悪くなっているため表面の血の流れとのバランスが悪くなっています。
その部分に対してバランスが取れるように施術していきます。
呼吸のリズムが良くなり、顔の循環も良くなったら次に行うことは内臓の循環です。
以外かもしれませんが、内臓で循環が悪くなることがあります。
内臓も含めて循環を改善しておかなければ、副鼻腔炎は再発してしまいます。
ですから、内臓に合わせて整体をしていく必要があります。
全身の静脈、リンパの流れを良くします。
マッサージやバキボキするような調整法ではなく、全身をソフトに動かしながら調整していきます。
Step1〜3までの効果を体に馴染ませ、全身の自然治癒力を発揮できるようにします。
副鼻腔炎のよくある質問
Q:整体は初めてで不安です。
A:ご安心ください。
当院では、小学生でも安心して副鼻腔炎の受けに来ています。初めての方でも安心して施術を受けていただけるよう、丁寧なカウンセリングと説明を心がけています。 施術前に、あなたの症状やお悩み、不安なことなどをじっくりお伺いし、施術内容や効果について詳しくご説明します。 ご不明な点やご心配なことがあれば、何でもお気軽にご相談ください。
Q:整体で副鼻腔炎は本当に改善するのでしょうか?
A:はい!改善します。当院では多くのお客様を薬を使わずに改善に導いています。根本原因である”背骨の歪み”にアプローチすることで、体への負担を少なくして、改善に導きます
Q:副鼻腔炎に対しての施術は痛くないですか?
A:痛くありません。ご安心ください。
当院の施術はバキボキと骨を鳴らすような強い力は使いません。ソフトに関節を動かしながら、身体の歪みを整えていきます。ほとんどの方が「気持ち良い」「体が暖かくなってきた」「リラックスできた」とおっしゃっています。もし、施術中に痛みや違和感がおあれば、遠慮なくお申し付けください。
Q:どれくらいで効果が出ますか?
A:個人差がありますが、3回くらいの施術で鼻の通りが良くなる、頭痛が軽減するなどの効果を実感されています。
慢性的な副鼻腔炎の場合や、身体の問題が多い場合は、根本的な改善を目指すために、ある程度の規管を継続して受けていただくことをお勧めしています。初回のカウンセリングと徒手による検査から、あなたの症状や身体の状態に合わせて、最適な施術プランをご提案させていただきます。
Q:1回の施術時間はどれくらいですか?
A:施術時間は15〜20分です。
初回は、カウンセリングや検査に時間をかけますので、全体で40〜50分程度みていただければと思います。
Q:どれくらいの頻度で通えばいいですか?
A:症状の程度、身体の状態によって異なりますが、最初は週に1度のペースで通っていただくことをお勧めしています。
頻度は私たちから強制的に提案することはありません。相談しながら最適な頻度を提案させていただきます。症状が改善してきたら、徐々に感覚を空けていき、ご希望があれば最終的には月に1回のメンテナンスで良い状態を維持できるようにサポートしています。
Q:病院の薬と併用しても大丈夫ですか?
A:もちろん、大丈夫です。
病院と並行して当院の施術を受けられている方はたくさんいらっしゃいます。並行することで、より高い効果が期待できる場合もあります。
Q:妊娠中や授乳中でも施術を受けられますか?
A:はい、妊娠中でも安心して施術を受けていただけます。
身体の状態に合わせて、負担のない体勢で施術を行います。ご心配な場合は、事前に医師にご相談した上で当院にお越しください。
Q:服装はどのようなものが良いですか?
A:動きやすい服装でお越しください。
スカートや硬いジーンズを避けていただけると助かります。分厚い服装でなければ、施術は可能です。
Q:予約は必要ですか?
A:完全予約制となっております。
お電話またはLINEから事前にご予約をお願いします。当日予約も空きがあれば可能です。
Q:駐車場はありますか?
A:5台分の駐車スペースをご用意しております。
お車でご来店の際は、ぜひご利用ください。満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります。その際の料金はお客様のご負担となります。
Q:他の整骨院、整体院とは何が違うのですか?
A:手技に対してのこだわりが全く違います。
①根本原因へのアプローチ
副鼻腔炎の根本的な原因である「身体の歪み」と「神経の虚血」に対し、オステオパシーと東洋医学を組み合わせた独自の手技療法を行っています。単に症状を和らげるだけでなく、原因から改善を目指します。
②高い技術力
あなたの身体の使い方の癖に合わせて施術を行う高い技術力があります。一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術で、より効果的な改善が期待できます。
③全国規模でのセミナー開催
当院の代表は、2024年度は全国で91回のセミナーを開催しています。技術力の高さは、業界内でも高く評価されています。代表が直接指導してる施術者ですので、ご安心ください。
④圧倒的な実績
2024年に来院された患者様の82.7%が1年以上メンテナンスで通われています。これは、当院の施術の効果を実感していただいている何よりの証拠です。
Q:クレジットカードは使えますか?
A:はい、使えます。
の症例報告
2017年1月26日
2017年1月24日
2017年1月19日
2017年1月19日
2017年1月16日
2017年1月13日
2017年1月11日
2017年1月9日
2017年1月8日
2017年1月7日
2017年1月6日
2017年1月4日
2016年11月6日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日
2016年9月13日